DX支援のポイント【第2回-製造業におけるDXの特徴】 2023年08月18日 通信講座 ■従来の延長線上の機械化では新しい課題に対応できない 現在、製造業の多くはコロナによる稼働抑制や、需要低迷、慢性的な人材 続きを見る
2023年度第1四半期 通信講座申込みランキングTOP10を発表! 2023年08月04日 通信講座 今回は2023年度第1四半期にホームページからお申込みいただいた通信講座の人気TOP10を発表!! 「ほかの人はどんなこ 続きを見る
定期刊行誌「銀行法務21」「JA金融法務」「金融・商事判例」2023年8月号の紹介 2023年07月28日 定期刊行誌 7月中に全国で梅雨明けが発表され、本格的な夏が始まりました。毎年言っているかもしれませんが、今年は本当に暑いなと感じます 続きを見る
DX支援のポイント【第1回-取引先のDX支援に求められることとは?】 2023年07月14日 通信講座 「個別業務のデジタル化=DX」の企業が多数 現在、多くの企業で「DXの推進」が目標として掲げられています。DX(デジタル 続きを見る
定期刊行誌「銀行法務21」「JA金融法務」「金融・商事判例」2023年7月号の紹介 2023年06月30日 定期刊行誌 7月といえば…7月7日の「七夕」を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか? ご存じのとおり、「七夕」は古くから続く行事 続きを見る
新刊のお知らせ:持続可能なビジネスを実現するための新グローバルスタンダード『IDGs(Inner Development Goals) 変容する組織』 2023年06月29日 書籍 サステナブル経営を実現する人材を育てる。内面成長の国際的なフレームワークであるInner Development Goa 続きを見る
2023年 年金改正セミナー ~年金額改定がわかれば、“インフレ時代”の年金対策がみえる~ダイジェスト動画があります! 2023年06月20日 セミナー 年金セミナーで大人気の沖倉先生です。ダイジェスト版をご視聴いただき購入のご検討をお願いいたします! 「老齢基礎年金額が2 続きを見る
定期刊行誌「銀行法務21」「JA金融法務」「金融・商事判例」2023年6月号の紹介 2023年06月15日 定期刊行誌 先月の始めから真夏のような暑い日が続き、すっかり季節も変わりましたね。梅雨入り前の湿度が低い快適な時期を楽しんでいた方も 続きを見る
「CBTサステナブル経営サポート」試験は環境省認定「脱炭素アドバイザー資格制度」対応試験として申請を予定しています! 2023年05月31日 お知らせ,検定試験 弊社では、国内における企業のSDGsやESGの取組み状況などを踏まえ、地域金融機関が取り組むべき取引先のサステナビリティ 続きを見る