定期刊行誌「銀行法務21」「JA金融法務」「金融・商事判例」2025年7月号の紹介 2025年07月02日 定期刊行誌 そろそろ梅雨も後半になると思いますが、今年の梅雨は、暑さの厳しい日が続いています。 そんな暑さに負けないように夏には、土 続きを見る
定期刊行誌「銀行法務21」「JA金融法務」「金融・商事判例」2025年6月号の紹介 2025年05月30日 定期刊行誌 6月と言えば…と聞かれると何を思い浮かべますか?夏至があったり梅雨でもあったりと、何かと夏を感じさせる時節柄ですが、ふと 続きを見る
定期刊行誌「銀行法務21」「JA金融法務」「金融・商事判例」2025年5月号の紹介 2025年04月30日 定期刊行誌 大型連休の中日、桜の季節が過ぎて、いよいよ新緑の季節にやってきました。「新緑の~」と聞くと、皆様はどのようなことを思いつ 続きを見る
定期刊行誌「銀行法務21」「JA金融法務」「金融・商事判例」2025年4月号のご紹介 2025年03月27日 定期刊行誌 もうすぐ新年度が始まりますね。新年度最初の注目は、なんと言っても4月13日から開催される大阪・関西万博です。 大阪、関西 続きを見る
定期刊行誌「銀行法務21」「JA金融法務」「金融・商事判例」2025年3月号のご紹介 2025年02月28日 定期刊行誌 だんだんと鼻がむずむず、目がかゆくなってくると、ああ、春がやってくると感じます。春といえば、桜の季節ですね。日本の桜は、 続きを見る
定期刊行誌「銀行法務21」「JA金融法務」「金融・商事判例」2025年2月号のご紹介 2025年01月30日 定期刊行誌 依然として東京の寒さは続いていますが、2月3日には立春を迎えます。立春とは、二十四節気の一つで、1年の始まりの日とされる 続きを見る
定期刊行誌「銀行法務21」「JA金融法務」「金融・商事判例」2025年1月号のご紹介 2025年01月01日 定期刊行誌 あけましておめでとうございます。 能登半島地震から1月1日で一年となります。被害に遭われた方、被災して現在も避難生活を余 続きを見る
【名古屋公開セミナーのご案内】債権管理の今後の動向と最新重要判例から学ぶ実務対応策 2024年12月11日 セミナー 債権管理担当者向けセミナー「債権管理の今後の動向と最新重要判例から学ぶ実務対応策」のご案内です。 本セミナーは、名古屋で 続きを見る
定期刊行誌「銀行法務21」「JA金融法務」「金融・商事判例」2024年12月号のご紹介 2024年11月29日 定期刊行誌 いよいよ、今年も残りひと月となりました。今年立てた目標は達成できましたでしょうか。あと1ヵ月、ラストスパートです。 さて 続きを見る
定期刊行誌「銀行法務21」「JA金融法務」「金融・商事判例」2024年11月号のご紹介 2024年10月30日 定期刊行誌 10月の終わりから、急に寒さがやってきました。急激な寒暖差には気をつけたいものです。寒さがやってくると、紅葉の季節に訪れ 続きを見る