銀行業務検定試験 CBT 「サステナブル経営サポート」のご案内 2022年12月20日 お知らせ,書籍,検定試験,通信講座 弊社では、国内おける企業のSDGsやESGの取組み状況などを踏まえ、地域金融機関が取り組むべき、取引先のサステナビリティ 続きを見る
銀行業務検定試験 CBT 「DXサポート」のご案内 2022年12月20日 お知らせ,書籍,検定試験,通信講座 弊社では、DXに課題を感じている中小企業の経営者へお声掛けできるようになること、あるいはDXを話題とした会話でも苦手意識 続きを見る
2024年3月のマネロン対応完了期限に向けて、今学びたい最新事例と対応DVD「ケースで学ぶ マネー・ローンダリング対策のポイント PartⅢ」を新発売 2022年12月19日 お知らせ 2021 年、マネー・ローンダリング対策の政府間会合であるFATF による第4次対日審査の結果が公表され、金融庁が公表し 続きを見る
「お金のブロックパズル」で考える、サステナブル経営と損益計算書の関係 2022年12月13日 レポート サステナブル経営とは? サステナブル経営とは何でしょうか? 「何をするのか」に着目すれば、SDGsに取り組むこと、非財務 続きを見る
2023年度 新規通信講座のご紹介 2022年12月02日 通信講座 2023年4月10日新規開講 認知症や相続を家族と考える民事信託活用コース 相続の現場では、遺言や成年後見制度と並んで「 続きを見る
第4回 2022年度スキルアップWEBセミナー【リテール編】のご案内 2022年12月01日 セミナー テーマ:顧客アドバイスに直結する マーケットの見方・資産運用の考え方 日 時:2023年1月14日(土) 9:30~12 続きを見る
定期刊行誌「銀行法務21」「JA金融法務」「金融・商事判例」2022年12月号のご紹介 2022年11月30日 定期刊行誌 はや師走となり、今年も残すところ1ヵ月となりました。皆様、やり残したことはありませんでしょうか。さて、年末といえば、忘年 続きを見る
ニュースでよく聞く「GX」の最新動向 2022年11月15日 レポート 2022年も国内外で、猛暑・熱波や大雨による洪水など、様々な気象災害が発生しました。私たち人間社会が人為的に排出する温室 続きを見る
金融行政方針から読み解く「サステナブルファイナンスの推進」 2022年11月01日 レポート 金融庁は2022年8月、「2022事務年度金融行政方針」を公表しました。金融行政方針は、年度毎に金融行政として目指すべき 続きを見る
定期刊行誌「銀行法務21」「JA金融法務」「金融・商事判例」2022年11月号&「JA金融法務 増刊号」のご紹介 2022年10月31日 定期刊行誌 11月に入り秋も深まり、木々が色づき始めた地域も多いのではないでしょうか。紅葉狩りに行くには良い時期になってきました。突 続きを見る