DX支援のポイント【第4回-流通(物流)業におけるDXの特徴】 2023年10月12日 05.通信講座 ■流通(物流)業とは 流通業とは、生産者と消費者をつなぐ仕事を行う業種であり、主に卸売業・小売業・倉庫業・運輸業によって 続きを見る
DX支援のポイント【第3回-建設・土木業におけるDXの特徴】 2023年09月13日 05.通信講座 ■アナログ的な現場作業が多い建設・土木業 3K(きつい、汚い、危険)のイメージが強い建設・土木業は、他の業界と比較して若 続きを見る
金融機関が取引先の採用と離職防止を支援する方法 2023年09月04日 05.通信講座 経済産業省が「人材版伊藤レポート」「人材版伊藤レポート2.0」を発表したことにより、人事部門で「人的資本経営」がホット 続きを見る
「脱炭素における業界動向:持続可能な未来への挑戦」 2023年09月01日 05.通信講座 近年、地球温暖化や気候変動への対応として「脱炭素」が世界的な話題となっています。脱炭素とは、地球温暖化の原因となる温室効 続きを見る
DX支援のポイント【第2回-製造業におけるDXの特徴】 2023年08月18日 05.通信講座 ■従来の延長線上の機械化では新しい課題に対応できない 現在、製造業の多くはコロナによる稼働抑制や、需要低迷、慢性的な人材 続きを見る
2023年度第1四半期 通信講座申込みランキングTOP10を発表! 2023年08月04日 05.通信講座 今回は2023年度第1四半期にホームページからお申込みいただいた通信講座の人気TOP10を発表!! 「ほかの人はどんなこ 続きを見る
DX支援のポイント【第1回-取引先のDX支援に求められることとは?】 2023年07月14日 05.通信講座 「個別業務のデジタル化=DX」の企業が多数 現在、多くの企業で「DXの推進」が目標として掲げられています。DX(デジタル 続きを見る
銀行業務検定試験 CBT 「DXサポート」のご案内 2022年12月20日 00.お知らせ,02.検定試験,03.書籍,05.通信講座 弊社では、DXに課題を感じている中小企業の経営者へお声掛けできるようになること、あるいはDXを話題とした会話でも苦手意識 続きを見る
2023年度 新規通信講座のご紹介 2022年12月02日 05.通信講座 2023年4月10日新規開講 認知症や相続を家族と考える民事信託活用コース 相続の現場では、遺言や成年後見制度と並んで「 続きを見る
経済法令「BASIC-Line-」が新規開講! 2021年11月01日 00.お知らせ,05.通信講座 金融業務の核となる「基本」知識を身に付けるためのBASIC-Line-が2022年度より新規開講いたします!   続きを見る